下地の鉄骨を溶接で痛める事なく、誰にでも、ワンタッチで簡単に施工出来る層間ロック工法に新しい機能が加わりました。従来の工法は梁材主体の対応でしたが、NEW層間ロックは、H型鋼の柱材にも使用ができますので、より一層の能率アップが可能になりました。
A. 層間ロック + 層間バー + ラス とが一体になって
鉄骨建築の層間塞ぎを溶接なしに誰でも施工出来る工法です。
H鉄鋼(アングル、FB含む)のフランヂ厚に合わせた層間ロックに層間バーをセットし、フランヂにはめ込んだ後にラス(Zラス)を差込み、層間バーの爪を折りこめば出来上がりです。
施工例1. H型鋼 梁の場合
施工例2. H型鋼 柱の場合
基本取付けビッチは300m/m〜455m/mです。2.5ヶ〜3ヶ/m当り
呼 称 | 規格 | フランヂ厚 | 梱包数量 | 金具断面 |
---|---|---|---|---|
層間ロック | 層間ロック11 | 7〜11m/m | 300ヶ | ![]() ラス及び層間バーの指定寸法は |
層間ロック16 | 12〜16m/m | 300ヶ | ||
層間ロック21 | 17〜21m/m | 250ヶ | ||
層間ロック26 | 22〜26m/m | 250ヶ | ||
層間ロック31 | 27〜31m/m | 250ヶ | ||
層間ロック36 | 32〜36m/m | 200ヶ | ||
層間ロック41 | 37〜41m/m | 200ヶ | ||
層間バー (どの層間ロックにも共通) |
層間バー225 | 層間150mm迄 | 50ヶ | |
層間バー300 | 層間225mm迄 | 50ヶ | ||
層間バー375 | 層間300mm迄 | 50ヶ | ||
層間バー450 | 層間375mm迄 | 50ヶ | ||
層間バー1,800 | 切断加工用 | 50ヶ | ||
層間ラス | ZL5 x 200 x 1,870 | 50ヶ | ||
ZL5 x 300 x 1,870 | 50ヶ | |||
ZL5 x 450 x 1,870 | (オーダー生産品) | 50ヶ |